鉄道網の整理は避けられないのか?キーはEVと大幹線だ

筑北村で見る篠ノ井線と雪化粧 社会

私はクルマだけでなく鉄道も好き。つまり乗り物全般が大好き。はじめはバスから始まり、鉄道、クルマへと趣味は発展。空を飛んだり海に浮かんだりは苦手だけど、やはりどちらかといえば好き、と言えるレベルです。

 

そんな私にとって、昨日頃、気になるニュースが目に留まった。JR西日本が路線ごとの収益を発表するという。たぶん、赤字路線を整理しようという目論見だろう。

 

私はこういうニュースを見るたびに、日本の国力が落ちるのだろうなと感じてしまう。鉄道という誰にでも利用できる(お金を除けば)優しいインフラが、徐々に衰退しくのが目に見えるからだ。

 

鉄道によって存在意義が保たれる土地は、運行本数の低下によって衰退し、その結果町は寂れ、また運行本数を減らしていく。誰にでもわかる負のスパイラルだが、これを改善しようとする人は現れない。

 

いや、現れるわけがないか。衰退の一途を辿る町や村に住もうとしても、オラが街に来るんじゃないという空気がある。大きな商業施設を建てようものなら、反対運動が巻き起こる。昔、鉄道を誘致しようと必死に声を出した人々の末裔は、反面教師のように鉄道を、街の発展を不要なことだと考えている。

 

無論、決めつけはいけない。必死に人を誘致しようと考える人もいるだろう。しかしいかんせん、個人の力では小さ過ぎる。鉄道と国家のインフラの構築は、やはり国を挙げて取り組まなくてはならない事なのだ。

 

長野県富士見町 信濃境駅

 

さて、ここで持論を展開しよう。文句ばかりでは始まらない。例えば、新幹線である。私はこれを、北は宗谷や釧路まで、南は(すでに鹿児島まで来ているので)四国までというふうに、張り巡らせるのが良いと思う。特に脅威になる国の方面にはしっかりと路線を延ばし、利便性を確保する。

 

そして税金などで優遇し、企業を多く誘致する。人を集め、しっかりとコロニーを築いておく。これだけでも防衛に有利になる。強制上陸と実効支配の心配がなくなるのだ。

 

都市になれば、周辺には鉄道路線を延ばす。付近には町ができて、さらに発展するだろう。駅前にはバスロータリーではなく、EV充電器と大きな駐車場を作っておく。駅までは車で向かい、駅からは鉄道を使う。鉄道路線と自分の家とが繋がるのだ。これは素晴らしいと思わないか?なんというハッピーだ!素晴らしい!!

 

車両はとりあえずロングシート車はやめておこう。特急車両で前向きに座って、ゆったり中央駅まで向かおうではないか。2両編成、20分間隔を最低限確保しよう。鉄道で働く人も増やすべきだ。どうだろう、JR西日本さん、私の考えは妄想にしかならないかしら?

 

少子高齢化への対応がされなかったり、ちいさな駅を私物のように適当にしか使わないなら、鉄道会社が撤退するのもわかる気がする。でも、この考え方は間違い。少子高齢化対策、鉄道の利用促進、使いやすい鉄道網の構築、これらを一体的に扱わなければならないのだ。

 

運行本数を増やせば人が集まるかな?街を作れば鉄道が通るかな?子供が産まれるかな?というチグハグはやめて、街を作ります、鉄道が走ります、運行本数を確保します。だから安心して住んでね!これをやらないとね。CO2排出で有利なら、日本のCO2対策としてもっと育まないと。

 

そんな事を思いながら、aosora.blogはこれより鉄道旅行編に入ります。(笑)

コメント

  1. いいですね。鉄道ブログ、楽しみにしています。私も元来「鉄っちゃん」で、電車は型式で覚えていたクチです。子供のころは地元の駅の時刻表や、東京・名古屋・大阪までの全ての駅をそらで言える位好きでした。(覚えたところまで旅行に連れてってやると親に言われて必死に覚えたという背景もあります(笑))
    大学で運転免許を取ったあたりから急速にクルマに移行してしまいましたが、今でも好きですね~。

    • jane様

      さすがjane様(?)鉄道も行ける口とは、流石ですね(^ ^)

      鉄道旅行は monogress で一度は書いてみたのですが、読みたい人が少ないみたいで保留にしていた案件です。今度こそ書ききってやるんだ!という意気込みです!

      しかし、鉄道旅行も車同様道楽ですね。青春18をやる体力もなく、それでも地方ローカルは全て乗りに行きたいな。

    • こんにちは。お久しぶりです。
      お元気のようで何よりです。信州に永住?も決まったようでめでたい限りです。
      場所の特定が難しいですが、南信のようですね。
      目途が立ちましたらこっそりで良いので教えて下さい。
      引っ越し祝いと開店祝い持ち込んでお邪魔します。

    • jane様

      こんにちわ!こっちのブログをすっかりご無沙汰にしていまして、返信おくれて申し訳ありません。
      場所の特定は、今のところイマイチ分かりづらくしています。家族の同意を得てから・・・ということですが、
      もちろんjaneさんには先に声をかけさせていただこうと考えてます(^^)

  2. ウチの近所にJRの「長野総合車両センター」ってのがあるんですが、通称「電車の墓場」といわれています。
    その使命を終えた車両の修理や解体をする工場で、まだ使えそうな部品のストックを取る所でもあるんですが、そんなわけでJR東日本の車両が遍く集まるので、時々「なんでこんな所にこの車両がっΣ(・ω・ノ)ノ!!」という事があり、通りすがりに絶叫するたびヨメに「??」と不思議がられています(笑)。
    かつて国鉄が長野電鉄に乗り入れていた時代があり、屋代駅で線路がつながっていました。
    その関係でしょうか、長野電鉄の車両が車両センターや当時のJR北長野駅に止まっていたこともあり、どこから聞きつけたのか撮り鉄たちが集まっていましたね。どーでもいい情報でしたm(__)m。

    • jane様

      一瞬、新幹線水没を思い出してしまいましたが、あそことは別の場所なんですね?
      いつも居ない車両が居るというのは、理解し難い嬉しさがありますよね(笑)私の近所にも私鉄の車両基地があるのですが、点検で入庫している客扱いしない車両を見ると、ついつい興奮してしまいます。望遠レンズが欲しいです(^^)

  3. 水没したのは北陸新幹線専用の車庫ですね。「水が着くはずがない」と言われていた所です。
    おかげで上越新幹線に配備予定だったE7/W7系新幹線を北陸新幹線に回さざるを得なくなり、上越新幹線のMAXの引退が伸びたというおまけつきでございます。
    敦賀迄延長されたらどういうダイヤになるのか興味津々です。速達型の「かがやき」と各駅タイプの「はくたか」はそのまま福井・敦賀まで単純に延長になるのでしょうが、今金沢⇔富山のシャトル便になっている「つるぎ」を敦賀迄延長するのか?敦賀⇔長野のJR西日本管轄のみの新幹線を新設するのか?現在1時間当たり2~4本発着していて大変利便性が良い長野ですが、「あさま」が減便になったりはしないのか?いろいろです。

    • jane様

      私がなんとなく新幹線良いなあと思い出したのは、軽井沢旅行に「あさま」を使用してからでした。小さな子供がいると、トイレ付きの車両や街のありがたみがよくわかります(^ ^)

      その後は、北海道にも行ったし東北新幹線にも乗りました。窓の外にはいつも新鮮な風景。目に焼き付ける事を優先にしたので、写真があまり残っていないのが残念ですが(笑)

      新大阪まで延伸したら、北陸新幹線沿線もまた違った発展をするのでしょうね。私は今のところ、あずさにターゲットを絞っていますが。

      返信遅くなってしまい、申し訳ありません。
      今後もよろしくお願いします。