- 2022年2月15日
- 8件
鉄道網の整理は避けられないのか?キーはEVと大幹線だ
JR西日本で路線ごとの収益を発表するという。またもや、路線整理の話になるのか不安になる。写真は、長野県筑北村を元気に走る、JR東日本篠ノ井線だ。
JR西日本で路線ごとの収益を発表するという。またもや、路線整理の話になるのか不安になる。写真は、長野県筑北村を元気に走る、JR東日本篠ノ井線だ。
サービスエリアには沢山の人が集まってくる。トイレを使い、ゴミを出し、モノを買う。ある意味、独占的に集客できる仕組みであるが、高速道路のサービスのひとつと考えれば納得も行く。
井戸尻考古館前の道より一枚。駅が近いと言っても、とても不便な土地である。にもかかわらず、集会なのか活気があった。日本全国の土地各々に元気を取り戻すにはどうすれば良いのだろう。
神奈川県川崎市 生田緑地にある昔の客車。この客車の頃は、方向幕ではなく行先標。客車中央に板の行き先がついていた。現役を退いた今も、人々の憩いの場として生田の地に生きる。
愛車 Tyrell IVE 。この自転車もブルー。昔から赤・青は好きな色。自転車は車と違って、シルエットにも精巧さを感じて撮るのが楽しい。